ごあいさつ
お知らせ
1月以降、しばらくの間、平日午後は臨時休診の可能性があり、ご迷惑をおかけします。
当院初めての方や久しぶりの方は時間の都合を合わせて予約を取ってもらっていることから、
こちらの急なキャンセルでご迷惑をおかけしないよう、
ネット予約は当院通院治療中の方のみとさせて頂きます。
平日午後の診察希望の際は、電話で問合せ下さい。
その際は、まず初めに当院の診察券番号と名前を受付事務に伝えて下さい。
臨時休診の際は電話で連絡しますのでご了承ください。
1月12日午後の臨時休診はご迷惑をおかけしました。
次回の臨時休診は2月2日午後3時受付の患者で終了で以降休診です。急に決まることがあるためご了承ください。
新型コロナワクチンは、少数の残っているワクチンのみで対応するため、診療時間内の予約患者が少ない時間に行います。
そのため、前日(前々日)に接種枠をあけることとなります。
混み具合で判断するため、まったく行わない日も多数あります。
確実に新型コロナワクチンを希望される方は、他のクリニック・病院で予約を行ってください。
流山市のネット予約もしくは流山市コールセンターで予約を取ってください。
当院への直接電話での問合せは、やめて下さい。
待合室が狭く、事前予約の生活習慣病の方と体調不良の方を同じ部屋に待っていただくことができません。
朝一に直接来院されても、昼すぎの診察となり一時帰宅していただくこととなります。
診察希望の方は当日10時半以降に電話で問合せをお願いします。
なお、定期患者さんの診察で時間の調整ができず、体調不良の方の診察がほぼできていない状況です。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
発熱がある方は、発熱外来を行っているクリニック・病院の受診をお勧めします。
流山市発熱外来一覧.pdf (city.nagareyama.chiba.jp)
熱があるときは|流山市 (city.nagareyama.chiba.jp)
どこを受診すればいいか悩むときは、流山市新型コロナウイルス相談専用ダイヤル(平日8時30分-17時15分);04-7138-6121に問合せて下さい。
また、千葉県発熱コールセンター;0570-200-139もご活用ください。
当院はPCR検査は行っておりません。
当院に生活習慣病で毎月通院治療中の方は、当日に電話で問合せの際に、最初に診察券番号と氏名を名乗って下さい。なんとか時間を調整して診察を行うように心がけていますが、優先しての診察はできません。ひどく調子が悪い場合は総合病院の受診をお願いします
当院では、MRワクチン・二種混合ワクチン・水痘ワクチン・おたふくかぜワクチン・高齢者肺炎球菌ワクチン・B型肝炎ワクチンは在庫を置いてあります。事前に電話での予約をお願いします。四種混合ワクチン等は取り寄せとなっております。
抗体検査はネット予約で可能です。ただし細かい指示があるときは対応ができないこともあります。4種の抗体検査のみの場合は、3日後(休診日を除く)に結果を渡せます。
抗体検査は、麻疹・風疹・ムンプス・水痘の4項目セットで、9000円(税込)(全てIgG/EIA法)です。
1項目だけですと5000円(税込)となります。2項目6000円、3項目7000円。
風しんのみHi法で他はIgG/EIA法の検査の場合は、8000円(税込)となります。
他、B型肝炎抗原抗体検査 4400円、結核検査(容器が特殊であり事前連絡必要で平日のみ対応/土曜日不可)(QFTもしくはTSPOT) 10000円となります。
風しんの第5期予防接種のクーポンが届いた方は、ネット予約もしくは電話予約後クーポンを持参してください。
問診票に基づいて風しん抗体検査を行っており、ワクチン該当者には接種を行います。
また、千葉県風しん抗体検査も行っております。千葉県政令都市(千葉市船橋市柏市)以外で妊娠を希望する女性等とその配偶者及び抗体価の低い妊婦の同居者が対象となっております。 千葉県風しん抗体検査/千葉県 (chiba.lg.jp)
千葉県風しん抗体検査で抗体が不十分な方には、各市独自のワクチン助成があります。
流山市では、申請により5000円の補助がでます。風しん予防接種費用を助成します【妊娠希望女性とその同居者等で抗体価が低い方】|流山市 (city.nagareyama.chiba.jp)
ワクチン費用
麻疹風疹(MR)ワクチン 9350円
おたふくかぜワクチン 6050円
水痘ワクチン 7700円
B型肝炎ワクチン 5500円
肺炎球菌ワクチン 8800円(2021.5から納入価格上昇による値上げ)
ただし、予約より1週間以降に接種希望の際は、前金の入金をお願いします。
流山市助成の小児予防接種を行っております。
当院では、1歳以降で行う二種混合・日本脳炎・MRワクチン・水痘・(1歳時の四種混合・小児肺炎球菌・ヒブ)を行っております。
また、任意接種のおたふくかぜワクチンも行えます。
なお、当院で流山市助成の小児予防接種を行っていただくと、同年時と翌年時のインフルエンザ予防接種優先予約を行います。
インフルエンザ予防接種のみの方は流山市助成ではないため対象外です。
毎年9月上旬に優先予約の葉書を送るのでその記載に沿って予約をお願いします。
料金は毎年変わりますが、一般料金よりは300-500円安く設定しております。
1歳でMR・水痘・小児肺炎・ヒブ・四種混合、1歳3ヶ月で水痘、3歳と4歳で日本脳炎、6歳でMR、9歳で日本脳炎、11歳で二種混合を当院で受けて頂けると、小学校卒業まで、ほぼ毎年(8歳を除いて)インフルエンザ予防接種の優先予約を行えます。
海外赴任に伴う予防接種は、当院ではA型肝炎・B型肝炎・日本脳炎・破傷風ワクチンの4種のみとなります。狂犬病ワクチンはできません。
令和2年9月より海外赴任に伴う予防接種は行わないこととなりました。ご了承ください