診療のご案内
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
9:30-13:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ●-13:30 |
15:00-18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 |
休診日:水曜日・日曜日・祝日 |
受付時間 月火木金 9:30-12:30 15:00-17:30 土 9:00-13:00
電話予約・ネット予約を行っております。ネット予約は通院中の方のみとなります。
診療としては、糖尿病を主とした生活習慣病・予防接種・1歳以上の小児ワクチン・一般内科・一般的な健康診断を行っております。
糖尿病初診の方は問診・診療に2時間程度かかるため電話での予約をお願いします。
栄養指導(糖尿病・脂質異常症)(令和元年8月よりほぼ毎日午前中できるようになります。)
HbA1cと血糖は院内で測定、10分程度で結果が出ます。
糖尿病で悩んでいる方は、平日午後ですと十分に話ができる時間・体制がありますので、
早めの受診をオススメします。
また、心電図・レントゲン・血圧脈波の検査機器があります。
車で来院の方は、クリニックでは駐車券は出していません。
おおたかの森SCの駐車場は、SC内で1000円以上のお買い上げで4時間とめられますので、ぜひご利用下さい。
・一般名処方加算
当クリニックでは、処方箋を交付する場合には、医薬品の供給状況等を踏まえつつ、
調剤薬局で後発医薬品を含めて希望される医薬品が提供できるよう、後発医薬品のある薬に関しては、一般名にて処方箋を発行しております。
銘柄名処方処方箋は、原則当該銘柄を用いて調剤してもらうこととなりますが、一般名処方処方箋の際は、有効成分が同一であれば、どの後発医薬品も調剤可能です。一般名処方の処方箋で、先発医薬品や後発医薬品の希望ある場合はその旨を調剤薬局で申し出て下さい。
・医療情報取得加算
当院では、マイナンバーカードを用いたオンライン資格確認・請求を行っております。
マイナンバーカードにて医療機関への情報提供を承諾して頂いた場合、診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療提供に努めております。
・明細書発行体制等加算
当院では、明細書を患者に無償で交付しています。
・医療DX推進体制整備加算
医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行っています。
・生活習慣病管理料(Ⅰ)・(Ⅱ)
患者の状態に応じ、28日以上の長期の投薬を行うこと又はリフィル処方箋を交付することが可能です。
2回目の薬を決められた日にちにもらい忘れたら処方箋は失効となり、再度受診が必要になりますので気を付けて下さい。
・選定療養費
当院では、間歇スキャン式持続血糖測定器(フリースタイルリブレ)について、診療報酬上対象とならない糖尿病で通院中の患者が自身の生活習慣の管理等のために使用を行う場合に選定療養として届出を行っております。
フリースタイルリブレ2本体 税込8000円
フリースタイルリブレ2センサー 1個 税込7500円